自主・自立精神は素晴らしい結果を生む

小学校で卒業式があり昨年の和服傾向を心配していた。
と言うのは4年前には和服の女子児童が4~5人居ただけ。
それが3年前に一気に20%に増え昨年は90%以上になった。
ブレザーとかいわゆる自由服で来た女子児童は数人だ。
それで今年はどうなるのか心配をしていたのだった。

市では華美な服装は控えるようPRするが基本は各学校の自由。
サスガに昨年の傾向で緊張感が出たため校長先生に聞いた。
 「来年はどうなるのでしょうね?何か規制でも?」
返事は「児童会でも話題になり検討しています。」とありなるほど。
基本の服装は自由と言う校風に対して児童自身が考えている。