源義高


源義高って誰?って感じですが、私の住む地で討たれたって事で、源義高終焉の地なんて石碑が有って近くの清水八幡宮では、義高を祭神としてます。と言っても小さい神社で祭ってますって感じでもないんですけど。

で、3年位前から何故か義高のこいのぼりなんてイベントが始まりました。寄付して貰った鯉のぼりを、上げてるだけですが(^^;)

里芋コロッケとかから揚げとか少し屋台も出てましたが、お祭りって程ではないです。これから年々派手になるのかしら?

ここ何年かで色々なお祭りが増えました。七夕祭り以外は、地味で遠くから人が来る様な物ではないのですが、街を盛り上げようと