学校支援ボランテイア

今年から始まった特別支援学級の支援ボランテイアに行く。
初めての取り組みになるが学校側のチャレンジが凄い。
普段は普通教室で学ぶ生徒さんが全部で12名も居る。
学年は1~3年生までバラバラの上に事情も異なる。
外国籍で日本語が理解できないが学力は普通の子供。

自閉症に情緒不安の子、それにダウン症だったりする。
それぞれに頑張っているが環境に上手く適応できない。
その12名をたった4名の専門教師と補助教員で賄う。
初めて教室に入らせて貰ったがほぼマンツーマン状態。
一人の面倒を見ながら他の生徒には学年の問題を与える。

採点も自分でさせ、時間が余れば自由