6泊7日の群馬県の旅

2018年5月2日から5泊6日の群馬県の1200キロ(一般道路)旅をして来ました。
今回は、連休中に運行した、SLみなかみ(3・6日)とSL碓氷(4・5日)の4日間SL運行を見ながら空き時間を日本100名城の箕輪城址・真田幸村ゆかりの沼田城址・名胡桃城址を見学して来ました。
宿泊は今年初めての車中泊(道の駅くらぶち小栗の里・月夜野矢瀬親水公園)しました。
夜間は10度を切り少し寒かったですが何とか車内で寝袋を使い暖房無で眠れました。
道の駅 月夜野矢瀬親水公園にはでは道の駅には、珍しく矢瀬縄文遺跡が有り見応えが有りました。

宿泊宿は下記の通りです。