【埒が明かない 拉致問題】

今回の米朝首脳会談は、評価をする意見が3割くらいで評価しない意見が7割くらいでしょうか。
これは、具体的な目立った成果が無かったことに依るのでしょうが、評価する意見としては先ず何と言っても両首脳が会ったことに意義があると言っています。 これも、歴史の中で評価されていくのでしょう。

つまり、どこに視点を置くかで評価は変わってくるのでしょうね。

トランプ氏には11月に中間選挙を控え、北朝鮮にとっては9月に建国70周年を迎えるので、両者にとって何か目玉となる成果が欲しかったということも利害が一致したのかもしれません。

また日本にとっての重要課題の拉致被害