2018.6 「恐山」から「不老不死温泉」

◆ 例年、この時期になると 東北地方へは、お年寄りが多数集まります。

 理由は、下北半島 恐山の宇曽利山湖から流れる「三途の川」の下見か、付近の地質調査で発見された、世界有数の金の鉱脈の探索か?。

国立公園なので、掘削、禁止です。
 
 6月下旬、関東地方では連日35℃を超える猛暑の中、下北半島は、曇り模様でも秋のような涼しさです。「三途の川」の下見に来られた方々、今年は三途の川に架かる「太鼓橋」が老朽化のため「通行止め!」
 
  泳いで渡るのは「罪人」と言われていますので、今回訪れた皆様、三途の川を渡るのは、しばらく延期しましょう。

 毎年定