赤線つなぎの裏八幡平縦走の山旅

田沢湖の乳頭山から八幡平にかけて、裏八幡平といわれるところがある。200名山はおろか300名山もないが、湿原とブナの森の間を縫うような静かな縦走コースです。

赤線つなぎの山旅として、乳頭温泉から裏八幡平を縦走して、更に八幡平から御生掛温泉を経て鹿角花輪まで歩く山旅に6/29、6/30に行って来ました。

前日、乳頭温泉の一つ大釜温泉にバスで到着。温泉で明日の登山の為の鋭気を養う。
翌日の未明、叩きつける雨で起こされる。
幸いに、朝には雨は小雨になったが登山道は泥濘。ぐちょぐちょん歩く。
裏八幡平縦走路のメイン湿原である小白森、大白森の湿原では花も咲いて