鮎釣りは楽し、、、

酷暑の日々に相模川の鮎、、どちらも元気無し?ならばと今日は中津川に鮎理論を頭に実践だ、約十年も鮎釣りしてるのだがいつも無計画のいきあたりばったりの釣り、、が、時間や流れに仕掛けを工夫したり、釣り方を工夫、キッカケは腰痛で寝込んで時に見たプロの鮎釣師のYOU TUBE、そこに泳ぐ鮎を想像し釣るのだとか、やはり漫然とした釣り方では釣果にも大きな違いと、、針6-5から7-5号、オモリ0-8から2号あまり使わない背バリも準備、緊張感のある釣りに囮を泳がすが引いたりオバセをきかせたりと楽しんだ。いつもの雑な釣では味わえない?理論に基づくような釣りに気分はトーナメン