日本の経済成長に寄与する高齢者

透析患者のNさん、74歳は現役タクシーの運転手。
Wさん、72歳は、大田区にある中小企業の社長。
Yさん、74歳、大工。
Nさん、女性 72歳 ケアマネ
鳥居さん 68歳 都内マンションのパート
通勤管理人

私が勤めるマンションでも60歳を超えて、パートにでておられる奥様も多い。

いささかデータは古いですが、日本の2015年の就労者数は、6376万人でしたが、15〜64歳の生産年齢人口は
、前年より、24万人も減っている。

逆に、65歳以上の就労者数は730万と前年比で、7パーセント増え、就労者数全体に占める割合は、初めて1割を超えました