連載:熱中症・脳梗塞

熱中症と脳梗塞の違い

残暑お見舞い申しあげます。
ネットから、淀川キリスト教病院 谷均史先生が書かれた「夏の熱中症と脳梗塞について」記事を転載。
連日、気温が35℃を超える猛暑日。この時期、気を付けたいのはやはり…熱中症。7月の3連休だけで5600人以上が救急搬送される事態に・・・。特に搬送件数が多い7月と8月は死に至ることもある一番危険な時期。そして、その死者の多くが65歳以上の高齢者です。
 「特に高齢者は、暑いことに気づかないことが多いんですね。知らない間に脱水になって重症化するケースが非常に多いんです」(谷先生)
熱中症と症状がそっくりな“夏に危険な病気”とは!?