水ロケットに興味深々

子供会で水ロケット大会をしたが過去最高の参加人数になる。
ランチャー(発射台)は借り物でもロケットは自分達で作る。
普通は1500ccの炭酸用ペットを使うが飛び過ぎて危険。
そこで500ccの炭酸用にして飛ぶ距離を安全にした。
それでも50m以上も飛ばす子供が居て正直慌てる。

空気だけならせいぜい10~15mくらいしか飛ばない。
しかし水を入れるだけで1.5倍以上、いやそれ以上飛ぶ。
中には水を徐々に増やす子供が出て来て結果が興味深い。
水の量は1/3が最高で1/2で減り、4/5も入ると飛ばない。
圧力の元になる空気の量が必要なことが分かるシステムだ。