峠の湯

峠の湯 は中山道の難所碓井峠の麓にある、

峠の頂上は標高960メートルあり

信州(長野県)と上州(群馬県)の境界線がある、

そしてまたここは分水嶺にもなっており

信州側に降った雨は千曲川から信濃川を経て日本海に、

上州側に降った雨は碓井川から利根川を経て

太平洋に注いでいるという、

信州側には避暑地で知られた軽井沢がありる、

峠の麓は坂本と言う宿場であった、

今でも家並みが僅かにその面影を留めている、

往時を忍ぶ関所跡も記念に残されている、

碓井峠は車社会になってからも

難所であることに変わりはなかった、

車で碓