唐橋から建部大社へ

今日の天気は秋晴れそのもの。
天皇賞をテレビ観戦する為にそれまでには戻ろうと思い、
近場の琵琶湖畔へ出かけました。
石山駅で降り唐橋を渡り建部大社に寄りました。
橋の途中の島のギャラリー唐橋で水彩画展をみました。
これがいかにも水彩画らしい風景画で、
滋賀県内のあちこちを素直な目で描いていて、思いの他楽しめました。
薮田和義という画家は同志社大の部活動から永い事趣味的に描いている人らしい。
それにしては結構本格的でいいセンスをしておられる。
唐橋周辺の湖畔では釣り人があちこちに糸を垂れ、
遊船を雇って船出する人を何艘も見ました。
会社や大学のボート部員が