ゴーンさんの事件について(文化比較の観点から)

日産のゴーンさん。印象として、CMではないですが「やったぜ日産!」と「やっぱり」でした。

実は在職中日産の京都工場を見学したことがあります。
ところがアポイントの時間とゴーンさんの工場視察が重なり時間をずらされました。その時は「なんで!?」と思いましたが、工場の人達のピリピリ感は凄いものでした。
遅れてきた社員の人「済みません、全く大変です」
それから1年後京都工場は閉鎖されました。

当時の車産業はいわゆる「系列」があり、工場訪問するのもその会社で造っている車でないと中へ入れくれませんし、協力工場もがっちり系列で固めていました。
そこへ瀕死の日産へゴ