富士山本宮浅間大社

車中泊の仲間が集まるというので
富士山に行った。
富士に行くのは夏以来である。

前日に和歌山を発ち
例によって延々下道で富士に向かう。

名古屋を越えて静岡県に入った道の駅「潮見坂」で第一日目の車中泊。
1号線バイパスは快適であった。

車中泊会場の朝霧高原にはお昼に到着すればいいのだから
富士宮でまず富士山本宮浅間大社に行った。

先月だったか
TVでやっていたのを覚えていて
いつか行こうと思っていたところである。

行ってみてやっぱり見事だと思ったのは
湧玉池である。
富士山に降った水が
長い年月をかけて富士山の地下を流れ下り
ここ湧玉池で湧水とな