横浜市〜シルク博物館

 シルクについての博物館。
 養蚕(ようさん)についてのものだけかと思ったら、蚕以外の繭を作る蛾の説明もあったり。
 苦手な方もいるだろうから、写真は控えますが。
 このような博物館で「ヨナグニサン」(でっけえ蛾)の標本を見るとは思わなかった。
 あと、生きている蚕の幼虫も展示されていた。
 …標本かと思ったら、モゾモゾ動いてたのにびっくり。
 繭の種類と、その幼虫の写真もあったり。
 
 別の部屋では、時代ごとの服装をマネキンに着せた展示があった。
 他には、小学生や幼稚園の子供らが、繭を使って作った工作もあったり。

 昆虫類は好きだけど、服飾のこと