初詣、東国三社巡り!

今年の初詣に東国三社参りに行ってきました。

平安時代まで、神宮とつく神社は、鹿島神宮、香取神宮そして伊勢神宮だけでした。

こんな格式の高い神社が、2つも近くにある我が家は、幸せです。(笑)

御朱印が貰えるのは、朝の8時半との事で、7時に出発です。

神宮橋を渡り鹿島神宮です。

まだ、8時前でしたので、空いてます。

鳥居脇の1番奥の駐車場へ停めれました。

本殿前の御朱印受付へ行くと、既に受け付けが始まっていてスムーズに貰えました。

参拝を済まし、奥宮へも参拝!要石へ向かいパワーももらいました。

1番奥の御手洗池で、鮎と豚汁を頂きました。