最近の「言葉狩り」はいかがなものか

最近の国会議論その他での「暴言」を取り上げて問題にし、場合によっては辞任させられたりしている件が頻発しているけれども私は少しおかしいと思う。
対立勢力による言葉狩りの用か気がしてならない。



明石市長の暴言・辞任…….一向に進まない土地買収について担当職員に「何をモタモタしているんだ、土下座してでも了解取り付けて来い。市民のためだ必要なら自分が頭を下げに行っても良い」と言ったのが職員に対する暴言であるとして市長辞任に追い込まれたらしい。私はこれはおかしいと思う。

これくらいの発言はいわゆる「発破をかける」意味で職場でもどこでも発せられる