連載:知らせる日記

【お百度参り】『やってみたょ』(大阪・石切神社)   日記 1561

関西近辺で『お百度参りで著名』な神社、石切劔箭(いしきりつるぎや)神社。
近鉄奈良線の石切駅15分、又は近鉄けいはんな線【新石切駅】7分
 古くから「いしきりさん」で呼ばれ、「でんぼの神さん」の神社。

お百度参りは、本殿と鳥居前にあるお百度石を願いを唱えながら、100回往復します。女房が八十才を機に初挑戦。( 写真❶ )
     
 写真➋の【百回紐】を手にお百度石を回るたびに、一本の紐を親指で折り握りしめて、歩く。

 最初の20本までは、『コリャ難儀やゎ』。
次、30本~90本、無我の境地で黙々と歩む。
 この時、人は、さまざまを想う。