天理教本部野枝垂れ桜と郡山城址の枝垂れ桜

すっきりしない天気でしたが天理教本部の枝垂れ桜と郡山城址の枝垂れ桜が気になったので出かけてきました。
天理教本部は奥の別席場と言われる場所ぬ大きな枝垂桜が3本あるのですが入り口の1本は数年前に傷んで最近は少し回復してきた様子、右奥の1本はちょうど見頃、左奥の1本は花つきも悪く今年はまず期待できない状態です。
やはり根っこ周りを踏まれるのが堪えるみたいですな。
早咲きの桜並木はまだ花はついていますが葉が出かけていて見頃は過ぎていました。
早めに切り上げて郡山城址へ、24日からお城まつりが開催中ですがソメイヨシノは開花したばかりでまだチラホラ咲、お堀にせり出