手持ちの5円玉硬貨を発行年別に調べてみました(笑)

造幣局で平成最後の年に発行された硬貨のセットが販売されたり、紙幣を刷新するとか、お金に関するニュース。

大金にあまり縁がない小生。
なじみがあるのは、神社仏閣巡りのためのお賽銭として所持している5円玉くらい。

そこで、机の上に所持していた5円玉硬貨を並べてみました。(かなり暇人・・・ボソ)

古い硬貨も未だに流通していることに驚きました。

所持していた5円玉で、もっとも古かったのは、昭和37年発行のもの。
逆に、もっとも新しいものは、平成26年もの。

ここで、つい、凝り性の性分発揮('◇')ゞ

そもそも、5円玉硬貨はいつから、どれくらい発行され