連載:パソコン・デジタル・モバイル

偽メール注意

偽メール(詐欺メール)のスタイルには流行がある。最新のものは、Amazonを騙るもの。その内容は、アカウントが正しくないとか、カード情報が更新されていないとか、不足しているなどといって、カード情報やアカウント情報などを詐取するものが増えた。

新着ほやほやの偽メールの内容は、画像の通り。
ロゴなど本物そっくりにできていて(本物をコピーするのでそうなるのだが)、しかも送信者のメールアドレスが本物を騙っている。送信者のメールアドレスなど、自由に設定できるのでこの頃はあてにはならない。以前は、いかにも偽だなという長たらしいアドレスが多かった。

まず本物かどう