ショックドライバーを買いました

エアコンを付けた際に家の外壁に這わせた配線止めが錆びた。
そう長い年月でも無いがステーが錆びて汁が垂れ跡になる。
外壁塗装をと思うがまずこれを交換しないとまた汚れる。
そこでドライバーでビスを捩って見たがびくともしない。
仕方なくショックドライバーを買って来たがサスガ優れもの。

これを当ててハンマーで叩くだけで錆びサビのビスが回る。
後はステーを外してカバーを交換したいが古いのがボロ。
少し手で押さえただけでボロボロと壊れて落ちて来る。
樹脂の経年劣化は激しいがここまでひどいとは。
北側の日に当たらない箇所はなかなか壊れてくれない。

そう言えば東日本