高千穂峰 ミヤマキリシマ   2019/5.25~27

3年前大船山の御池に写り込む紅葉を眺めに行って以来の九州の山です
久住連山縦走時には法華院温泉で見かけた白いミヤマキリシマ2株だけでしたが偶然目にし感激した記憶も忘れられず・・・

今年のミヤマキリシマは高千穂峰でご対面へ
スケールの凄さでは斜面一帯をミヤマキリシマ色で染めつくす平治岳(ひじだけ)大船山(たいせいざん)には敵いませんが「日本三奇」の1つ「天之逆鉾」も楽しみたくて高千穂峰へ

新燃岳と中岳は現在登山禁止中ですが新燃岳からのぼる白煙がうっすらと見えました

その新燃岳噴火の影響で火山灰が積もり足元は滑りやすく岩石地帯もあって厳しい山でした