高齢者ドライバーの事故原因はみんな『踏み間違い』なのか?・・・という疑問の独り言

連日のように起きている高齢者ドライバーの自動車事故。
その殆どが「ブレーキとアクセルの踏み間違え」といわれていることに疑問あり。
確かにそれが原因であることも多いだろう。
しかし、かなり以前から疑問に思っている。
「踏み間違え」ではなく、「踏み外し」であることが多いのではないだろうか?
昔の車はクラッチペダルがあり、教習所でもポンピングブレーキの練習もさせられた。
この様な動作は左右の足を使うだけではなく、右足のかかとも持ち上げてブレーキとアクセルを踏む癖がついていたはず。
今はオートマが普及しているので、今となっては足を上げるのが億劫でオートマ車にも乗