ユリクビナガハムシ

タカサゴユリにやたらとフンが付いている。

いったい何の幼虫のフンなんだろう。

とりあえず取っておこうと手を伸ばした時、なんかピクッと動いた気がした。

気のせいかと思ってもう一度見たら、やっぱり動いた。

ええ? 何? なんでフンが動くの?

と思って、スマホで検索。

確か百合に来るハムシがいたはず。それの幼虫かと「フンみたいなハムシ」で検索したら出ました。

ユリクビナガハムシ。

自分のフンを背負って生きるという不思議な生態。

サナギになる頃にはフンは脱ぎ捨てるらしいのだが。

このままほっておいたら、ユリがぼろぼろにされてしまうので、オルト