復活オープンおめでとうございます!相次ぐ災難をのり超えて‥‥秋田の秘湯♨泥湯温泉奥山旅館へ(19.6/26~6/27)

先の拙日記、須川高原温泉のあとは(大人の休日利用3泊目の最終日)、泥湯に投宿しました。

秋田県湯沢の山の中にある泥湯温泉。
そこに、古くから営業している奥山旅館があった。
20年ほど前から、時折訪ねては静かなたたずまいの秘湯に、 身をゆだねるのが好きだったワタシ。

秋田と宮城の県境近くにある泥湯温泉は、開湯は1200年前。
江戸時代には安楽泉と呼ばれる湯治場として知られていたそうです。
現在でも昔ながらの湯治場といった風情そのまま・・・
まさに秘湯といった言葉が似つかわしい温泉街。(写真右下)
温泉街というには数年前の半数近くに減ってしまい、今は「小