癌療養日記360 エアコン故障修理

3~4日前から、私の部屋のエアコンの室内機から、大量の水滴がボタボタと落下。
やむなく応急的に受け皿を2個その下に置いて対処したが、音や飛沫が気になって、もう10年も使ったので「そろそろ買い替えか」と検討中でした。
しかし、この原因は「冷房除湿の水分を室外に放出する機能が故障ではないか」と思い、室内機を取り外して、水分放出の管を掃除し、その管が圧迫されないように室内機を壁に緩く取りつけて運転開始。
ものの見事に「水滴が出ず、屋外への水分放出も正常化」され、修理完了!!
やってみるものですね。我ながら「あっぱれ!!」でした。
修理費や買い替え費用の大節約と