「旅立つ前に決着をつけるべき野猿峠の名前の由来」

府中市から八王子市に行く道路の一つに野猿街道というものがあり、その峠を野猿峠と言います。
よく通る峠なので名前の由来を何十年と考えてきました。
昔は峠付近に野猿が棲んでいたので野猿峠と言ったと説明する人や本があります。私はそんな簡単な理由でないと思っていました。日本の地名には複雑な由来があることも多いのです。
これは死ぬ前に決着をつけるべきと思い昨日車で現地を確認してきました。

1番目の写真は野猿街道です。

2番目の写真は野猿街道の峠の頂上にある「野猿峠」の看板です。

3番目の写真は峠の左右にある山です。明治、大正時代まではこの山の上に野猿峠があっ