今年の十三夜は10月11日です。

今日は、中秋の名月ですが

実は中秋の名月の翌月には

もうひとつの名月があります。

これは十三夜の月や十三夜月と呼ばれています。

また、後の月と呼ばれることもあります。

中秋の名月は旧暦8月15日に見える月のことですが、

十三夜の月は旧暦9月13日に見える月のことです。

現在の暦でいうと10月頃になりますが、ちょうど

この頃は栗が実る時期であることから、

栗名月と呼ばれることがあります。

中秋の名月と十三夜の月というふたつの名月が

ありますが、片一方だけしか見ないのは「片見月」と

いって、良くないこととされているそうです。