連載:運転やめると要介護リスクが2倍

運転やめると要介護リスクが2倍に、筑波大などの研究チーム

車の運転をやめた高齢者は続けている高齢者と比べ、要介護認定のリスクが2.16倍高くなることが、筑波大の市川政雄教授らの研究チームの分析で明らかになった。一方、運転をやめても、自転車に乗ったり公共交通機関を利用したりして、自発的に移動している人のリスクは1.69倍にとどまった。

研究チームは、愛知県在住の65歳以上の高齢ドライバーのうち、2006~07年時点で要介護認定を受けていない2844人を対象に追跡調査を実施。その後、10年時点の運転継続の有無、公共交通機関や自転車の利用状況を確認した上で、6年後の要介護認定のリスクを推計した。分析の際は、対象者の