エアクリーナーボックス自作

純正エアクリーナーボックスを毒キノコエアクリーナーに取り換えてからずいぶん経った。

純正ボックスは、毒キノコのある部分にギッシリハマる四角い箱が付いていて、写真のキノコの先端下にある黒い出っ張りの部分の導風口から外気が取り入れられるようになった居た。
現在はエンジンルーム内にむき出しで、エンジンルーム内の空気も半分ほどは取り込んでいる。
レーダー探知機を新しい物に更新した時、OBDⅡ端子で電気を取り込むと、診断コンピュータに取り込むデータと同じ物を表示できるようになった。

今年の夏、物凄く暑い日続いている時、吸気温度(左下)が80度オーバーになるこ