成吉思汗な風景

『ジンギスカンにはたれに漬け込んだ味付けジンギスカンと、焼いた羊肉にたれを付けて食べる後付けジンギスカンに大別でき、前者は滝川式で後者が札幌式と言われています。庶民に普及したのは戦後で、滝川市民が初めて食したのは滝川開館での集まりで、昭和30年のことでした。しかし、このときは札幌式での食べ方だったと言われています。また、滝川式のルーツは滝川種羊場ですが、広めたのは松尾ジンギスカンという説が有力です。』

↑ご当地サイトから抜粋


紅葉が見ごろを迎えようとしている北海道。情報を頼りに、旭川へ早出する予定が寝坊してしまいました。

仕方なく滝川市へ立ち寄る