姪の結婚式

義弟の家族以外は殆ど初顔の方ばかり
たいそう大きな式場で控室を出ると迷いそうだった
若い方の招待者が多い、当然のことだが
年配の方も若い方も、ピシッとして美形の方が沢山

洋風の結婚式だが、教会では無くステンドグラス等教会を模した作りで、十字架等の宗教色は殆どないし神父さんも登場しない、雰囲気を味合う自己満足の世界。
誓いの言葉も神前では無く、出席者に対して誓うのでしょう。
教会での結婚式の雰囲気を好む人がいて、今風のキリスト教の信者では無い人の為に設えた商魂と結婚式を上げる人達との考え方の合致した式場とでも言うべきものか。

披露宴におけるけたたましい