名前で呼んじゃヤ〜よ!

.
人には名字と名前がある

姓と名 それぞれ一つづつ
だけど昔の人にゃ名字のほかに名前が二つあった

諱(いみな)と 字(あざな)

諱(いみな) とは本名のこと
字(あざな) は通称 あだ名

孔子って知ってるでしょ
古代シナのエラい人

この人の名字は 孔(こう)
諱(いみな 本名)は 丘(きゅう)
字(あざな 通称)は 仲尼(ちゅうじ)

つまりこの孔さんは 生まれた時に丘(きゅう)という名前をつけてもらい 子供の頃は 親や目上の人や同級生から仲尼(ちゅうじ)って呼ばれてた

そしてエラくなって孔子って呼ばれるようになった
「子」とは先生とか師