コロナ対策の影響

唐突な全国一斉休校要請の影響が、非正規雇用のシングルマザーとお子さん、学校に関係する多くのお仕事に、大きな負担を生じています。政府の収入補償も企業中心に流れるだけのようです。「年寄は出歩かない」みたいな政治家の発言もあるように、この国の、今の政権には、弱者を思いやる気持ちは、ないようみたいですね。
そんな状況のもとでも、子供たちは、見ているし、考えているし、新聞への投稿もしています。

新聞の投書欄「発言」の「若者の声」の投稿から:
「休校で感じた日常の大切さ」中学生 片山さやか(15)
新型コロナウイルスでの首相の休校要請で、残りの中学生活が大幅に減っ