向こう三軒両隣!

戦後の昭和20~40年代の良き昭和時代の近所付き合いを象徴する言葉が「向こう三軒両隣」でしょうか。
今は死語に近い言葉ですが、その意味は自分の家の向かい側三軒の家と左右二軒の隣家と日頃親しく交際している事を言います。

 □向こう三軒両隣
  「心友」の場合は向こう三軒のうち二軒と左右の左の隣
  家とは親しく交流させてもらっていますが、右の隣家の
  住人と挨拶程度の付き合いです。

  向こう二軒のうちの一軒がいつも日記に登場する山菜採
  り名人宅で、22日の夕方に畑から採った「浅葱」の酢味
  噌和えを持ってきてくれ、この春の初物を美味しく食べ