「豆大福」も「あんびん」も、餅が伸びーる、石太菓子店(幸手)

埼玉県利根地域では「あんぴん……砂糖を使わずに塩で味つけした大福」……が古くから食べられているそうだ。今では和菓子屋でも販売されていて、グルメ雑誌には時々、探訪記事が掲載されたりするので、気になっていた。

数年前、幸手駅から千本桜で有名な権現堂へ行く道の中途で「あんびん」を発見した。今度こそ、「あんびん」だけを楽しみに幸手に行ってみた。

「あんびん」(1個160円、税込)は硬めの皮。厚い皮がのびーる。
噛んでいると、塩味がでてくる。餡はさっぱりとしている。

「あんぴんか。美味しいだろ」
お上さんがお茶まで出してくれた。ついでに四方山話をしていると、