連載:ポタリング

コロナ沈静祈願ポタで偉人発見

江戸の鎮護と天下泰平の為にひしゃげた五角形の位置に建てられた不動明王達。「五色のうち目青不動(三軒茶屋)と目黒不動は行ったし、今日は白と赤をやりますか」 とコロナ沈静祈願ポタに出かけました。

神田川を使って高田馬場。そこから都電荒川線沿いに坂を登り、途中右折して目白不動(金乗院)。鬼子母神へ続く坂の入口に立つ門構えが風情あり。まず、右手の目白不動様に参拝すると扉の奥におられました。不動明王好きですわ。

ここの境内の墓地がまた魅力的で、入り込んでみると二名の立て札あり、「青柳文蔵の墓」「丸橋忠弥の墓」。
気になって調べてみたら、青柳文蔵は日本で初めて図