連載:パソコン・デジタル・モバイル

悪徳メール (自分のためのメモ)

偽メールが日に何通もやってくる。Amazonで本やイヤホンなどの買い物をしてから頻発するようになったのだと推定している。

そのほとんどが、Amazonのアカウントが不正使用されたので、再登録しろかと、あなたのアカウントは無効になった、ロックされているなどのあとに、正しいアカウントを入力しろ、などの内容だ。

おそらく正体は、中国業者が購買時にこちらのメールか何かの情報を蒐集して、偽メールを送ってくると推定される。

Appleの名を騙るものも多い。買った記憶のない商品の購入ありがとうございますという文面や、マックのパソコンの代金請求の明細書などを送りつ