時は命なり

才能とは、才能があるとは、どういうことだろう

生まれながらに、ある特定のことに秀でた子供をギフテッドという

それは科学や数学や芸術のうちのある才能が、人並外れて優れている子供だ

僕は、学生時代には、自分が何が得意なのか、才能があるのかわからずじまいだった

その後、社会人になり、性格的には社交的ではない僕が、営業マンとしては成績を残し、以外と人ウケが良いことを知った

それは、自分に関して、一つの発見だった

しかし、これこそ自分だと言える才能を見出すほどではなかった

そして、還暦を越えて、仕事は非正規雇用のシルバー契約社員となり、勤務時間は減り