「大坂冬の陣」の引き金は 8文字の鐘銘だった ♪



京都市東山区の天台宗の方広寺に大鐘が あります ♪

1614年7月26日
徳川家康が 豊臣秀頼が 造った方広寺の大仏の鐘にある「国家安康」・「君臣豊楽」の文字に対し 「家康の名前を分けて呪っている」・「豊臣は 君として楽しんでいる」と言いがかりをつけ落慶法要を延期させた ♪

今でも 歴史の大鐘を見られるのは 興奮するね (笑い)






また 「自分が何の為に生きているか」を知りたい人は

https://katou-jyuku.jimdo.com/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%A4%9C%E6%98%8E%EF%BC%92/%