MLA研究会の成果を覗かせて貰え、

アンテナのコンセプトがパラダイムシフト
しているのを肌で感じる。 ダイポールを
基本にイメージしていたが、違うようだ。

電圧節を必須と捉える古典的な理解ではな
く励振効率を追求、試行して得られた訳わ
からない形状のアンテナ、面白いと思う。

MMANAで解析できるので机上演習で追い
込めるのもあり、遊んでみたいと思う。

アンテナアナライザーでF0,X、Rを計測可
能な500MHz未満でとなるが430MHzで試
作できれば十分だ。

カテゴリ:エンタメ・ホビー