常磐木落葉(ときわぎおちば)

今日までは猛暑が続くとのこと、もう少しの辛抱だ。
蝉の鳴き声もついに弱まってきた。

毎日眺めている裏庭の窓の外に大きなクスノキがあります。
春先に新芽が出て、新芽が出たら落葉する常緑樹です。
梅雨明けで暑くなってきた時にまた新芽が出始めました。お盆の頃にパラパラ落葉が始まりだし、未だにパラパラ落葉してます。

あまり気づかないのですが、同じ常緑樹のカイズカイブキもこの時期落葉します。
表に3本の大きなカイズカイブキがあり、針のような細い松葉がパラパラ落葉してます。
10年前にこの家を買った時から大きな木だったのですが、大きいのを2本切りましたがまだ4本