お隣の伊豆までジオ満載の小旅行

伊豆半島は南の海で誕生した海底火山が800km を超える道のりを2000万年以上の年月をかけて移動し、約100万年前に本州と衝突してできた半島だそうです。
因みに富士山の土台は10万年前~1万年前に作られ、現在の富士山を形作ったのは1万年前から100回以上の噴火を繰り返してできたとされています。
伊豆半島全体がジオパークです。
まずは伊豆一宮の三嶋大社
三嶋大社は約2900年前に発生した富士山の大崩壊に伴う土石流堆積物の上に位置しています。
静岡県三島市のある伊豆唯一のパワースポットで、三嶋の大地を成り立ちを語る巨石「たたり石」が境内に鎮座しています。