愛くるしい

孫の本を、ちらちらと見ていたら、
言葉の使い方 の本。
その中に、

愛くるしい  が、あった。
かわいらしい事を言うのだが、、愛くるしい子犬とか

愛はいいとして、なぜくるしい。
苦しいを連想しますよね。
広辞苑には 記載がない。明鏡にも、なし。
語源辞典を、調べると、ありました。

2つの説がある。
1、小柄で、丸く くりくりした感じを表す ”くる(くろ)”が付き、形容詞化したもの。
2、文字とおり、狂おしい から来た。
狂おしいとは、気が違っている意味ではなく、
平常心を失うほど、感情が高ぶっているさま。

さて、どちらが、正しいのかな。

しかし