何でもリモート化で世間から離れていくようです。

熊本弁で新しい事が好きなのをワサモンと言います。私も自他ともに認めるモッコスとワサモンです。

まだパソコンが出始めの頃、会社でNECの9801(今では博物館にあるでしょう)が欲しくて上司に相談しましたが予算がなく即却下。
それでもどうしても欲しかったので不正をしました。それは生産設備のプレス機械の制御用で必要と嘘をつきメーカーを通じて購入しました。
それを会社で使っていてバレてしまい上司から「お前なかなかやるな!」と叱られずにパソコン良さを認め次の年度で数台予算化してくれた思い出があります。
その後デジタル化が急速に進み、仕事ではなくてはならなくな