63にしてやっと、気を使うのやめたら楽になった。

人様に対して気を使うことが美徳と思っていました。
人に不愉快な思いをさせてはいけない。
会社で、賢明な社員であるならば、自我よりも皆の利益が優先。処理の遅い人にたいしても我慢が必要。
人の嫌がることも率先して行うこと。
しかし、その結果はどうなの。
人の嫌がることを率先してやってきたら、もうそれは私の仕事として認識されてしまった。
処理できない人を辛抱強く待ってたら私の仕事がなかなか終わらない。
結果たまるのはストレスのみ。

自我を出すべし。
嫌なことを嫌と言わないとわからないんですね。
勝手に気を使うことなかったんだ。
困るって言えば相手もやってくれ