MMT(現代貨幣理論)、日銀金融政策そしてアベノミクスの物価上昇率2%を達成するには

日銀の金融政策で、政府が赤字国債を発行し、その国債を日銀が買いまくっても、インフレにはならない。金融機関が国債を売って得た現金を、日銀の当座預金にため込んでいるからだ。この預金が投資に回るようでなければ、経済は回復しない。前の日記でも書いたが、ソニーでさえ、中国ファーウェイの下請け会社に成り下がっている。ファーウェイが中国の禁輸処分を受ければ、日本企業の売り上げは1兆円減少する。ファーウェイが作っている最終製品を、日本企業が作れるようにならなければ、日本経済は回復しない。MMTの信奉者は、政府が支出を拡大すればいいというだけで、どんな分野に支出すれば永続