見え透いた詐欺メールに御注意/メール本文のURLリンクのクリックを誘導するメールは100%、詐欺メールゆえ、即、削除すべし/「EV SSL証明書」の無い、金融機関からのメールは詐欺メールゆえ、即、削除すべし/そもそも、そんな金融機関のカードやサービスは、実際に、利用しているか、よく確認すべし!/恫喝文言に騙されるな! セキュリティ事件はたやすく発生しない!/原則、メール本文のURLはクリック厳禁!

【投稿者コメント】

 以下は、【実際に到来した詐欺メール】だ。

 そもそも、そんなカードを使っているかをよく確認したい。

 「ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。」と、あたかも、不正使用を検知したと恐喝・恫喝・脅迫している。

 そもそも、不正使用の通知をメールで行う事はなく、実際は、郵送の通知に依る。

 さらに、「ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございます」と、本文のURLリンクのクリックを誘って